△動画が自動再生しない場合は、ブラウザの再読み込みボタンを押してください。
ストレスとムダを省く箱、
エコパ。
エコパはC式組箱 フタ・身箱
1セットと比べ
時間の
ムダが
保管場所の
ムダが
運搬コストの
ムダが
なぜ、「エコパ」なのでしょう?
「エコパ」最大の特徴は半完成品でワンタッチに近い製品ですので、誰にでも数秒で箱にでき、 最前線で接客をしながら作業する店舗販売員や毎日たくさんの箱を早く組まなければならないセットアップ業務の方へ「ストレス」が少なく、 「ムダのない」業務支援が可能となります。なんといっても「エコパ」は他の箱と比べ、コンパクトに保管ができるため、 限られた在庫スペースの有効利用にもお役立ていただけます。
エコパは組むというより
「起こす」箱。
完成品の箱はどうしても嵩(かさ)張り、保管場所や配送費も嵩みます。エコパが他の箱と比べコンパクトに保管や配送ができるのは平面の状態で保管や輸送ができ、しかも、大きさも組箱のような抜き型でそのまま抜いたような (箱の展開図のような)形より、ずっとコンパクトになるのでスペースを有効利用できます。そして、平面の状態のエコパを箱にする場合は箱を組むというより、「起こす」といった表現がぴったりの箱です。

エコパ身箱納品時

同じサイズの組箱身箱
普通のC式箱との違い。
通常の組箱や貼り加工のあるC式箱より、製造工程で半完成品まで加工するため「エコパ」自体のコストは高めになります。 しかし、「エコパはただ単に便利なC式箱」の範疇ではなく、経営面からフカン的に広い視点で見たときに従業員の作業効率や残業、配送費・保管に掛かる経費など、企業トータルで「コスト削減」を目指せるパッケージであるとともに 「経営にも働く人にも優しい箱」としてご活用いただける製品です。
セットアップ・アセンブリ業務のみなさま
百貨店・専門店・流通小売業のみなさま
ご自分で農産物等の出荷・時間ゆとり創出
メーカー・製造小売業のみなさまへ
このような方々に、
ぜひ「エコパ」。
▽下の動画に触れると動いたり止めたりできます。クリックすると詳細ページにリンクします。
半ワンタッチ仕上げのC式8点貼
半ワンタッチ仕上げの「エコパ8」は強度もあり、額縁なしタイプのエコパ8を「Gフルート」で作製したその箱は、まるで「たためる貼箱」のようです。
more
-特許取得済製品-
組立やすくなったC式6点貼
組立時間は1/10のままに。貼りは6点に減らし、「エコパ8」にある内側の斜め線もなく、すっきりとした箱です。特許取得済みの新しい箱です。
more
フタと身箱が一体化した10点貼
フタと身を一体型にした被せ式のエコパ。外見上、簡易箱は4箇所の斜めの折罫線が入りますが、「一体型エコパ」は外観もすっきり。パッケージデザインにも影響しません。フタ・身一体型のためC式箱よりパーツの管理がラクで保管も省スペースで済みます。
more
身箱の高さを低くしコストを抑える
展示の際、商品が良く見えるように浅めの額付の身箱を使用したい場合や、フルーツなど重たい商品を取り扱う場合、強度のあるダンボール製の身箱を使用したいところ。でもコストが上がってしまう場合、「段付エコパ」を組み合わせればフタの高さを調整でき、非常に便利です。
more